BAMBOO新年会のご報告
- 2018.01.10 Wednesday
- 15:08
1月8日に新年会ランチパーティーを on the 美一さんのレストラン
Seisuke next door さんにて行いました。
自己紹介の後、
BAMBOOらしく まずは座ったままでできるプチプチレッスンタイムを。
最初は恥ずかしいけど、可笑しくなって、最後にはスッキリする「ライオンの顔ヨガポーズ」と
日常の衣食住にも取り入れられる瞑想の一つとして「飲む瞑想」を紹介しました。
Seisukeさんで提供しているお水は佐渡の両津の湧水ということもあって
まろやかな喉ごしのお水を集中して、じっくり飲ませていただきました。
いよいよ会食♪
当初はブッフェスタイルの予定でしたが、少人数のこともあって
当日は一人ずつ『ちゃげぇランチ』を用意していただきました。
・自然農野菜のサラダ(ルッコラとパルミジャーノ)
・ちゃげぇ(茶がゆ)〜長ねぎのラー油添え〜
・もろみ醤油のスズキのマリネ
・ビーツの葉とからし菜のおひたし
・マグロのコンフィ
・かぼちゃプリン
素材の美味しさが引き立つ素晴らしいお料理ばかり!
一品ずつ食べてももちろん美味しいのですが
それぞれを一緒に食べたり、混ぜたりしても
味がケンカすることなく、さらに味が深くなる♪
そして全てが身体が喜ぶような優しさに溢れている…
そんな絶妙なバランスのお料理でした。
尾崎シェフ、ありがとうございました!
会食の後半では新年の抱負を宣言するコーナーを。
2017年の振り返り、2018年の抱負、そしてそれに向けての一歩、
三つのお題をそれぞれが 真剣に考え、シェアしあいました。
悩んでいた人も、書けないと思っていた人も、
とりあえず1つでも考えてみることに意義があります。
そしてそれを言葉にして話すことで
より明確に意識できたり、具体化できるのが
アファメーション(自分への宣言)の良さでもあります。
結果…
予定していた時間じゃ足りないくらい、
皆さんの宣言のシェアタイムは熱く、盛り上がりました!
最後は今年初めの運だめし、おみくじ大抽選会です。
全員に同じ確率で、特大吉・大吉・吉の景品(クラス割引券)が当たるのですが
皆さん大吉と吉、と控えめな運の使い方(笑)となりました。
きっとその分、他で運を発揮できることでしょう〜♪
あっという間の2時間。
和やかな雰囲気の中、参加者の方たち全員の想いや意欲、その表情から
私達BAMBOOメンバーも大いに刺激とパワーをいただきました!
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
(おすましからの〜)
(ライオンの顔ポーズ!)
今回、都合がつかず参加を断念した方々。
また他の機会にこのような交流イベントを開催したいと思っていますので
その時はぜひ、ご参加お待ちしていますね。
さて、より良い一年にするには まずは健康第一!
今年もヨガ&ピラティスで心身を整えてより輝いていきましょう〜